こちらのイベントは終了いたしました 今年の夏、ラボットのコラボワークショップに参加しませんか? Labotto Living Styleのワークショップは、様々なブランドとのコラボレーションが魅力!! 7月15日をスター・・・
2023.06.10 ワークショップ,イベント hidaパートナーズ限定,スガハラのワークショップ,SGHRワークショップ,ハイドロカルチャーワークショップ,ミニ観葉,組立式スツール,スツールペイント,椅子を塗る,ヒダの椅子,マリメッコのワークショップ,大人のワークショップ,木製スツール,ハイドロカルチャー,キーラ,夫婦参加,飛騨の椅子,椅子を作る,椅子作り,親子参加,夏のワークショップ,マリメッコワークショップ,HIDAの椅子,マリメッコラテマグ,グリーンスタンド,ペイントワークショップ,ラテマグ,marimekko,HIDAのイスを作るワークショップ,ニューマッキンレイ,NEWMCKINLEY,マリメッコ,HIDA パートナーズ,郡山ワークショップ,アニースローンレッスン,アニースローン,ペイント,植物,コーヒーカップ,親子,グリーン,ワークショップ,HIDA,スガハラガラス
こちらのイベントは終了いたしました 飲み物を飲んで楽しむだけじゃもったいない! 育て方簡単なハイドロカルチャーを使ってスガハラガラスに植物を植えてみませんか? 毎朝、お水を飲んだり、晩酌でお酒を飲むのに使うグラス。いろん・・・
2023.06.10 ワークショップ KIRA,KIIRA,KRA,ハイドロカルチャーワークショップ,大人のワークショップ,グラスの使い方,sugaharaglass,一人参加,ハイドロカルチャー,植物を植える,キーラ,ガラスのワークショップ,育て方,植物ワークショップ,夫婦参加,募集,親子参加,夏のワークショップ,郡山ワークショップ,sugahara,スガハラワークショップ,植物,観葉植物,ロックグラス,ワークショップ,ガラス,スガハラ,グラス,スガハラガラス
2023年3月17日(金)~25日(土)、でアニースローンのワークショップが開催されました♪ 今回は前回とは一味違い、「メタルリーフ(金属箔)」を使って仕上げた小物置きスタンド!アニースローンペインターとして活躍される熊・・・
2023.03.31 ワークショップ,植物 小物置きスタンド,金属箔,スタンド作り,グリーンスタンド,植物用飾り台,植物スタンド,箔貼り,特殊塗装,福島イベント,椅子づくり,郡山ワークショップ,熊田牧子先生,anniesloan,アニースローンペインター,スタンド,アニースローン,ペイント,郡山イベント,workshop,ワークショップ,スツール,サイドテーブル
こちらのイベントは終了いたしました <ワークショップ開催にあたって> 新型コロナウィルス感染拡大防止に努めながら開催させていただきます。 ご予約いただくお客様におかれましては、当日、必ずマスクの着用をお願いいたします。 ・・・
2023.02.11 ワークショップ,植物,イベント ネオクラシック,仕上げ剤,グリーンスタンド,ナイトテーブル,植物用飾り台,植物スタンド,箔貼り,ペイントワークショップ,福島イベント,椅子づくり,箔押し,参加者募集,金箔,アニースローンレッスン,アニースローンLesson,熊田牧子先生,anniesloan,annie sloan,アニースローン,植物用,観葉植物,郡山イベント,ワークショップ,ハンドメイド,スツール,サイドテーブル
こちらのイベントは終了いたしました <ワークショップ開催にあたって> 新型コロナウィルス感染拡大防止に努めながら開催させていただきます。 ご予約いただくお客様におかれましては、当日、必ずマスクの着用をお願いいたします。 ・・・
2022.11.06 ワークショップ,植物,雑貨,イベント ハンギング,観葉植物オーナメント,鳥のオーナメント,ペイントワークショップ,福島イベント,ハンギングバード,ハンギングオーナメント,Christmas Annie Sloan Salon,アニースローンレッスン,アニースローンLesson,熊田牧子先生,anniesloan,annie sloan,クリスマスデコレーション,クリスマスオーナメント,アニースローン,観葉植物,郡山イベント,ワークショップ
こちらのイベントは終了いたしました 人気のワークショップ!第3回目のご案内です。 昨年、11月と今年3月に開催させていただいたHIDAパートナーズ店限定企画「HIDAの椅子をつくるワークショップ」 11月は予約殺到、今年・・・
2022.07.01 ワークショップ,家具,イベント 人気ワークショップ,飛騨の椅子づくり,椅子づくり,ハンドメイド家具,HIDAのイスを作るワークショップ,NEWMCKINLEY,HIDAの椅子を作るワークショップ,椅子をつくる,モノづくり,手作り,ワークショップ,ダイニングチェア,飛騨産業
悠久の森と飛鳥時代から続く匠文化を背景に、 大正9(1920)年、地域の発展を願う有志が、 「無用の長物」とされていたブナを活かし、曲木家具づくりをはじめました。 先人たちのひたむきな努力と挑戦により、 飛騨は日本を代表・・・
2022.07.01 家具,イベント 七號椅子,KUMAHIDA,YANAGI COLLECTION,ヤナギコレクション,SEOTO-EX100,BUNA,KISARAGI,杉柾目圧縮,飛騨の匠,曲木家具,曲木椅子,パートナーズ限定企画,限定企画,HIDA家具の歴史,フェラーリ,椅子の歴史,奥山清行,隈研吾,椅子づくり,NEWMCKINLEY,パートナーズ,無垢材家具,HIDAパートナーズ,クマヒダ,国産家具,アームチェア,森のことば,SEOTO-EX,飛騨,ワークショップ,椅子,HIDA,飛騨高山,飛騨産業,柳宗理,チェア
ラボット20周年特別企画!「本物を知るモノづくり体験」で行ったHIDAの椅子を作るワークショップ、ご参加ありがとうございました♪ ラボットの20周年を記念して周年祭に行った4つのワークショップ!その中で、最も人気が多かっ・・・
2022.01.27 ワークショップ,家具 日本製家具,ラボット20周年,家具作り,組立,家具の組立て,HIDAのイスを作るワークショップ,ニューマッキンレイ,イスを作る,椅子好き,無塗装,組立て,NEWMCKINLEY,本物を知るモノづくり体験,ダブテール,HIDAの椅子を作るワークショップ,椅子をつくる,木製家具,HIDA partners,HIDA パートナーズ,パートナーショップ,木の家具,ダイニングインテリア,木の温もり,パートナーショップ限定,国産家具,イス,モノづくり,手作り,日本製,飛騨,ダイニング,ワークショップ,ものづくり,椅子,ハンドメイド,HIDA,飛騨産業,家具,国産,チェア
世界中のさまざまな木材や、屋久杉、伊勢神宮杉などの、国産希少材の端材を用いてつくる、木工品を展示いたします。通常店頭では展開していない、皿やぐいのみ、茶筅、茶杓、茶筒など、茶道具も一同に会します。自身を木材マニアと称する・・・
2021.10.29 ワークショップ,イベント,お知らせ 木工製品,シャープペン,20th,木のある生活,木工雑貨,郡山家具,Labotto Living Style,木工作品,木工展,周年祭,インテリアショップ,工房もず,イベント,回転式ボールペン,木工作家,ワークショップ,インテリア雑貨,雑貨,文房具,ボールペン,河村寿昌,ステーショナリー
森正洋展の最終日である、2021年9月26日(日)に、多肉植物を森正洋氏がデザインした器に植え替えするワークショップを開催いたしました♪ ラボットでは今までも、盆栽の器に穴をあけて豆鉢にしたり、ガラスの器でテラリウムをつ・・・
2021.10.02 ワークショップ,植物,イベント 多肉,多肉植物ワークショップ,エケベリア,ハオルチア,多肉植物の土,森正洋ROCK,多肉植物の育て方,ユーフォルビア,セダム,グリーンネックレス,LABOTTO GREEN PROJECT,多肉植物の器,多肉植物とサボテンが元気に育つ水,evo,エボ,植物ギフト,植物講座,観葉植物専門,郡山観葉植物,ラボットグリーンプロジェクト,郡山ワークショップ,ユニバーサルデザイン,ユニバーサルデザイン賞,習い事,植物の育て方,多肉植物,郡山イベント,ラボット,ロック,ワークショップ,有田焼,波佐見焼,森正洋
家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓