2018.07.03

第1回ハーバリウム教室終了!ご参加の皆さま有難うございました!

食器雑貨イベントお知らせ

6月23日(土)、郡山市の”NatureDea(ナチュラディア)“さんをお招きして、ラボット内2Fギャラリースペースにて開催された『ハーバリウム教室』!!
ha-bariumu0

7月16日(日)までの『スガハラガラス新作展』特別企画として
スガハラの器を使用して開催しました!!

スガハラガラス①

今、話題のハーバリウム!教室の始めに、参加者の皆さんに聞いてみました!!
「ハーバリウムを作ったことはありますか?」
参加者の中で経験のある方は、なんと・・・お一人のみ!
けれど、初心者の方でも作り方を分かりやすく丁寧に教えてくれる先生のサポートがあるから安心♪みなさんスムーズに自分だけのハーバリウムを作ってらっしゃいました!
それでは早速、今回の教室での様子をご紹介しちゃいます!!

>>>NatureDea(ナチュラディア)についてはこちら


まずは、先生のご紹介!!

郡山在住のドライフラワーアーティスト咲間先生!!!

ha-bariumu 先生

参加者の方と談笑中のようです♪
とても気さくな方で、質問にも優しく答えてくださいます!
作業中は一人一人に声をかけて進み具合を見ながらアドバイスを出している姿も見られました!

>>>先生のInstagram(インスタグラム)はコチラ

>>>先生のFacebook(フェイスブック)はコチラ


今回の器と先生に用意してもらった材料

スガハラガラスの器
スガハラガラス②

今回、使用したスガハラガラスと蓋ですが、実は店長がこの蓋を探し出したんです(笑)
もともと、このような蓋付グラスがあるみたいな感じですが・・・
実は保存容器で有名なWECK社の木製蓋!!
ハーバリウムというと、細長い瓶や背の高い瓶が殆どで、ハーバリウムの中身も可愛らしくカラフルなものばかり!
そこで、店長は思ったそうです!
シックで大人な・・・それでいて形もありきたりではないのが作りたい!
という店長の強いこだわりから、この蓋を探し出せたというのが裏話(笑)


プリザーブドフラワー
ドライフラワー

ハサミ/ピンセット/ハーバリウムオイル/固定シール4枚/スガハラシール1枚
ha-bariumu6

見てください!シックな色合い♪
店長の松岡修造さんなみの、熱すぎる思いに打たれた先生が、この季節らしい涼やかな、そして大人な色合いのものをご用意してくださいました。


作業工程に入る前に先生からのお言葉として・・・
モノを作るということは自分とつながったり自分と瞑想する時間であると思うのでそんな時間を楽しんでもらいたい』という思いのもとワークショップが始まりました。
それでは作業工程に参りましょう!!
まずは・・・

①プリザーブドフラワーを器に入るサイズに剪定

材料 カット

ワイヤーで束ねていたプリザーブドフラワーを崩してハサミで切っていきます!
その際に、茎をなるべく入れないようにします
先っぽを少し切るとキレイに仕上りますよとアドバイスも!
みなさん先生の見本を見たり、どのように入れたら綺麗に見えるのかを伺いながら器に詰めていました。


②切ったフラワーを詰めていく

仕上がりがどんな風に見えるか想像して・・・
ピンセットでていねいに入れます
ピンセットで入れる

プリザーブドフラワーを自分のお好みで
好きな量を入れます
入れる際は優しく押してみます
ha-bariumu4

上から見るとレイアウトが分からないので
横も見つつ形を整えていきます!
作り手目線はこんなかんじ↓
グラス 上から

綺麗に見せるためには詰めすぎないこと!

詰めすぎると光を遮ってしまうため
透明感を出すには反射を遮らないことがポイントだそうですよ!


③ハーバリウムオイルを入れる

プリザーブドフラワーが入れ終わったら、オイルを入れる作業に入いりますがそこで注意!!
注意①
ふちにオイルがかからないように入れる。
ha-bariumu5

スガハラガラスの器は、ハーバリウム専用ではないので
ふちにオイルが付着すると密封する際にフタの色が落ちてしまいます。

注意②
プリザーブドフラワーはオイルを入れると変色します。
オイル入れ②

プリザーブドフラワーは着色されているので、オイルに漬ける前は濃い色合いをしていますが
漬けた後は濃い緑色が黄緑色になるように色が薄くなってしまいます。

オイルが入れ終わったけどなんだか浮かんじゃってる・・・
しかし問題ありません!始めは浮いてしまいますが、徐々に沈んできます。


④フタをしっかりと閉める

最後に!
中身がこぼれないように固定シールを貼ってフタと器をしっかり固定します!

オイルを入れて 蓋閉める


ハーバリウムのお披露目会♡

ついに完成!!
参加者ひとり一人の作品の撮影とタイトルをお聞きしました!

それでは皆さんの作品を紹介!

⑨紫陽花

「紫陽花」

①無心

「無心」

②リトルマーメイド

「リトルマーメイド」

③グリーンフィールド

「グリーンフィールド」

④草原

「草原」

⑧悠青

「悠青」

⑤海のお花畑

「海のお花畑」

⑥春

「春」

⑦初夏の風

「初夏の風」

⑪蟻

「アリ」

⑩おばあちゃんのプレゼント

「おばあちゃんのプレゼント」


今回参加した皆さんに教室に参加した感想を聞いてみました♪

「ハーバリウムを作る機会がなかったのでオリジナルが作れて嬉しい」「時間を気にすることなく楽しめた」「店の商品を活かした素敵な花器が魅力的」「見たことのない器に出会えて嬉しい」「ありきたりな器じゃなくていい」「子供から大人まで楽しめる!」「良いリフレッシュになった」「無心で作業できました」などの声が寄せられ、とても好評でした!!
先生のお言葉からなのか「無心でやっていました」との感想が多かったです!
みなさん夢中でハーバリウム作りを楽しめていたようですね♪


スガハラガラス③

スガハラガラスで作るハーバリウムはいかがでしたか?
実際にやってみると悩むこともありますが、作業はとっても簡単なので楽しく作れちゃいますよ✨
次回のハーバリウム教室は、

みなさんも素敵な器で自分好みのハーバリウムを作ってみては?

次回の教室もお楽しみに!!

>>>詳しいお問合せはコチラ

ハーバリウムの処分について

とっても素敵なハーバリウム✨
1年~2年は観賞用として色が出てる状態です。
しかし、毎日見ていて見飽きてしまったら!

中身の処分について
水に流さないこと!
油を処分するときと同じように
新聞紙(キッチンペーパーや布など)に含ませて
燃えるゴミに捨てられます。

,,,,,,,,,,,,

関連記事

Scandinavia

made in Japan

家具

店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。

LABOTTOって?