2019.06.18
まるで北欧のような“ヒュッゲ”な暮らしに憧れている方!
幸福度1位の北欧デンマークでは、どこの家庭でも夜になるとキャンドルを灯すのだとか。
もともとデンマークの長く暗い冬を暖かく快適に過ごすために使われ、今では季節を問わずお部屋のあちこちでキャンドルに火が灯され、暮らしの中に根付いています。北欧インテリアにはキャンドルが欠かせないんですね!しかし、キャンドルは火事や火傷などのリスクが心配ですが、近年はLEDキャンドルを使うことが多くなってきました。北欧のようなヒュッゲな空間づくりには、インテリアでLEDキャンドルライトを取り入れちゃいましょう♪
>>>スガハラガラスのキャンドルホルダーについてはこちら‼
>>>スガハラガラスについて詳しくはこちら‼
>>>スガハラガラス2019新作展についてはこちら‼
千葉県九十九里に工房を構えるハンドメイドガラスのスガハラガラスとプロダクト&インスタレーションアート集団ゼロバイゼロが共同プロジェクト開発したLEDキャンドルライト「Arom(アローム)」。ハンドメイドの温もりを感じる柔らかな形状、空間を演出するヒーリングライト、光が自然に映し出されるシンプルな形状を目指しつくられました。手に持てる小型タイプで、乾電池駆動だから、ベランダやお庭での使用にも◎。
2008年08月にゼロバイゼロ結成。コアメンバーは、飯田起弘、駒橋透、鈴木翔悟。そのほかに、メカエンジニア、プロダクトデザイナー、フォトグラファー、プロモーターなど、多くの支援メンバーによって成り立っている。
美しいと感じる自然物の動きを、アートとテクノロジーによってさらに際立たせることに挑戦し、プロダクトや空間全体を利用したインスタレーション作品などを数多く制作。音 (音楽)を水や光等で可視化する技術を独自開発し、新たな体験を提案している。
マイクを内蔵し、周囲の音を光へと変換することで、自然なきらめきを実現しています。
ゼロバイゼロが独自開発したアナログ回路で温かみのある光を放ちます。
Aromを使えば、音楽を聞くだけでなく、視覚的に楽しむことができますよ!
ライトカバー部分のガラスデザインが縦ラインと斜めラインの2種類で、光の形状が違います。更に、ガラスのカラーは2色だから、同じデザインでも雰囲気も変わります。夜の食卓、読書、バスタイム、就寝前、いつもの時間をAromのゆらめく光でこころ落ち着くひとときを過ごしてみては?
シンプルだけれど、ライトが灯された光と影の模様が放射状にのびるような直線で美しく煌めきます。
螺旋の渦を巻いたような光と影のコントラストが美しく煌めきます。
いかがでしたか?
LEDキャンドルライトをインテリアに取り入れて、ヒュッゲな暮らしを体感してみては?
キャンドル派の方にオススメのキャンドルホルダーもございますよ~!
その他、多数2019新作が入荷しているのでぜひ店頭でご覧ください(^^♪
まるで砂時計のようなスガハラガラスのインテリアLEDライト「ノスタルジア」。ガラスに閉じ込められた無数の泡は動きませんが、今にも動き出しそうな雰囲気。置くだけでインテリアとしてオシャレ♪単4アルカリ3本で5時間点灯します。
ノスタルジア,ヒュッゲ,新作,ゼロバイゼロ,LED照明,キャンドルライト,周囲の音,生活音,音楽,音に反応,空間演出,夜の食卓,幸福度,ガラス照明,LEDキャンドル,arom,スガハラガラス新作展,2019年,夏至,キャンドルナイト,日本製,照明,北欧,ハンドメイド,スガハラガラス
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓