2018.06.11
白・赤・ロゼ・シャンパン・・・さらに香り、味、産地だっていろいろ。
飲むワインによってグラスも形状がことなるし、あける道具も必要で何かとお金がかかる!と思っていませんか?
ビールだって地ビールがあるし、ウイスキーもモルトやスコッチ、バーボン、ブレンデットといろいろ。飲み方もロックに水割りハイボールにストレートと飲み方によってグラスだってかわります!
それなのに、なぜワインだけ小難しい!と思われているのでしょう!
1.ソムリエナイフを使ってキャップシールをはがす。
2.コルクスクリューの中心に、コルクの真中が来るように垂直に差し込みむ。
3.残り5mm程度まで差し込んだら、レバー部分と瓶の口をしっかりと左手で固定して引き抜く。
このソムリエナイフがきっとワインを遠ざけているのかも!?
ワインが好きな人にとっては、ソムリエナイフを使うこともワインを楽しむ1アクション!
けれど、もっと気軽にワインを楽しむんだったら、スクリューキャップのワインを買って飲めば、特別な道具など必要ないんです。
でも、美味しいワインはコルクと一心同体!!コルクが付き物!
時にはコルクが抜けなくて困ることも。こんな時に便利なワイングッズがあれば、ワインを飲むのが楽しくなるはず!
今回はワインをもっと気軽に楽しむための便利グッズ3点をご紹介します。
ソムリエナイフはあるけど、うまく使いこなせない。途中まではうまくいったけど、コルクを抜くとおきに折れてしまった!
そんな開かない!開けそこねた!そんな悩みが無くなります!
イージーワインオープナーはネーミングの通り、コルクが簡単に抜ける電動のワインオープナー。コルクの上にセットしてボタンを押すだけで、初心者さんでもストレスなく簡単にコルク栓を抜くことができます。パーティーなどでたくさんワインを開けるときにも大活躍しますよ。
ヴェルソヴィーノは、フィレンツェ郊外にあるレストラン「ソスタ・デル・ロッセッリーノ」で、 店頭で使用するために発明されたグラス1杯分のデキャンタです。コルクの代わりにボトルに取り付けてワインを注ぐと、1杯分(100ml)の量が計測が出来ちゃう!さらに、デキャンタージュも出来てしまうパーソナルデカンタ。ついつい使うのが楽しくなってしまうので、飲みすぎには要注意ですよ。
ワイン(主に赤ワイン)をワインボトルからデキャンタに移し替えること。
デキャンタージュの目的は2つ!
一つは栓を抜いたワインの瓶底には澱(おり)が沈殿していることがあります。澱を残したままワインを別の容器に移し替えてることで、澱が舞ってグラスに入ってしまうのを防ぐのが、デキャンタージュの目的の一つです。
家族の中で自分しか飲まない!けど、飲むなら美味しく飲みたい!
そんな方に揃えて欲しい一つです。ちょっと化学の実験に使用する器具みたいですが、しっかり1杯分の量が計測できちゃう優れものです!
ブランドBOXに入っているので、ワイン好きな方へのプレゼントにもオススメですよ♪
便利グッズがあっても、肝心なワイングラスが無くちゃのめません!
飲み切れなかったワインってどうしてますか?
開けたコルク栓をもう一度・・・でも、一度開けてしまったワインは、どんどん酸化が進んで美味しくなくなっていきます。
そんな時、美味しさをそのままキープできる優れものがあるんです。
こちらもネーミングはそのままイージーワインキーパー!!
一晩で飲み切ってしまう方には必要が無いアイテムかもしれませんが(笑)
イージーワインキーパーは、ワインボトル内の空気を抜いてワインをおいしい状態で保存してくれます。さらに開栓日が分かる日付マーカーが付いているので一目瞭然!次に飲むとき、お料理に使うときに役立ちますよ♪
いかがでしたか?
あると便利!ワインに欠かせない大活躍ワイングッズ3点!
ワイン通の方も欲しくなっちゃいますよね!
次にワインを飲む時に、さりげなくこのグッズを使えば、初心者だって簡単に使いこなせますよ!!
お気に入りのソムリエナイフや、デカンタをお持ちの方も、毎日気軽に簡単に使用できるアイテムですので、是非試してみてはいかがでしょうか。
コルク,オープナー,ヴェルソビーノ,開かない,デキャンタージュ,コルク開け,活躍,ソムリエナイフ,ワイン通,赤ワイン,便利グッズ,ワイン好き,白ワイン,ワイングッズ,保存,キッチングッズ,パーティー,ワイン,センプレ
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓