2015.07.27

soil(ソイル)は吸水性の高い自然素材「珪藻土」で作られた調湿剤が人気

雑貨

左官の技術や材料(珪藻土)を用いてつくられたプロダクトsoil(ソイル)。
保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目される土の特性をそのままに、
自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地よいデザインが特徴です。
皮膚の弱い方にも安心してお使いいただけ、リサイクル性にも富んでいます。
soil2容器に入れるだけで調味料が固まらずに保存ができる板チョコ型や、
珪藻土のもととなる海や湖をイメージした貝殻型の調湿剤。
計量スプーンのかわりにもなる茶さじ型。
冷蔵庫などの気になるニオイを消してくれるタマゴ型など見た目も楽しめます。

soil01
soil02
soil06

バスマットは湯上りの足の裏の水気をサラリと吸い取り、
時間がたつと自然に乾燥するので手入れの手間もかかりません。
その他、贈り物にも嬉しい“へその緒ケース”やキャンドル、蚊取り線香入れもございます。

soil09
soil012
soil08

珪藻土(けいそうど)
海や湖などに生息していた植物性プランクトン類が堆積物となり形成された地層から採取されます。
多孔質構造で、内部にマイクロメートル(10-6m)単位の微細な孔が無数にあいているので、
吸水性や保湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んでいます。
各地の風土によって様々な色をおびているのも特徴で、秋田県産や石川県産の珪藻土など、
見た目にもやさしく軽やかな5色【WHITE、BLACK、PINK、BLUE、GREEN】がメインにあります。


関連記事

家具・雑貨のことなら
LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。

家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。

店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。

LABOTTOって?

made in Japan

Scandinavia

家具