2025.04.22 NEW
旅先など外出先であと1つ大きなバッグがあれば良かった…なんて事ありませんか?
せっかくの旅先であれもこれもとお土産を買って帰りの方が手荷物が多くなって容量が足りなくなるのは私だけでしょうか…。そんな時は、風呂敷を畳んで旅行バッグに忍ばせておけば、行きは軽く、帰りは大容量の風呂敷バッグとしてはもちろん、撥水効果のある風呂敷を選べば万が一突然の雨で濡れても大丈夫だし、大活躍間違いなし!今回は、そんな風呂敷をオシャレなバッグへと変化させてくれる高品質な牛革ハンドルを結び方を含めてご紹介しちゃいます!
風呂敷とつなぐだけで、スタイリッシュな風呂敷バッグがつくれる、丸和商業(株)オリジナルの牛革ハンドル「TSUNAGU-つなぐ-」です。
現代のライフスタイルにマッチした使いやすいデザイン。シンプルながら機能性にすぐれるこのハンドルを手がけたのは、フランス・パリの工業デザインエージェンシー、アンキデザイナーズです。
国内はもちろん、海外の一流アパレルメーカーからオーダーが来るほど人気の高い栃木レザーを使用しています。
栃木レザーとは、栃木県にある1937年から続く、 老舗の皮革製造メーカーである栃木レザー株式会社で製造される革製品が「栃木レザー」と呼ばれ、自社で皮の仕入れからなめしまでの20以上もの作業工程を一貫しています。牛ヌメ革を専門に、有害な薬品類は一切使わず、植物性のタンニンを使用して、なめしています。革が本来持つ風合いを生かした製法で、使うほどに革の油分がにじみ出てくるのが特徴なんですよ。
▲風呂敷100cm×ハンドル32cm
100cmの風呂敷×32cmのハンドルなら大容量のバッグとして肩掛けに、32cmのハンドルのまま70cmの風呂敷にするだけで手持ちしやすいバッグへ!更に、70cmの風呂敷のままハンドルだけ50cmのハンドルに変更すればショルダーバッグに向きます。繋ぎ方を変えるとバッグのカタチも変えられますよ。
ハンドルの長さは32cmと50cmの2サイズがございますが、50cmはお取り寄せとなっております。
いかがでしたでしょうか。
お持ちの風呂敷サイズやハンドルのサイズによって形やサイズを変えられるのでオススメです。
KOTONOWAのお洒落な風呂敷とセットではもちろん、お家にある風呂敷や生地で簡単バッグが出来るので、ハンドルのみでのギフトも◎
栃木レザー,ハンドル,取っ手,コトノワ,スタイリッシュ,風呂敷バッグ,簡単,風呂敷
家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓